渋谷店
2022/02/18
【松浦、イメチェンしました】
メンズの皆様。
早速ですが、
漢なら必ずしもヤンキーに憧れる
タイミングって訪れますよね。
安心してください。
僕もです。
(ごくせん,ルーキーズ,クローズetc.)
憧れた結果、大幅なイメチェンをしてしまいました。。。
若かりし頃のブラピ、いや、、、
THE FIRST TAKEの北村匠海さん。
名だたる著名人の方々がされてきた金髪ヘア。
そこに割って入るべく、僕も金髪にしてみました。なんなら髪も少し短くしてみました。
夕焼けが燃えてこの街ごと飲み込んでしまいそうな今日に僕は君を手放してしまった、、、、なんて気持ちは忘れて
早速、イメチェンした金髪松浦の3スタイリングをご紹介をさせていただきます!
Style Sample1
まずは記念すべき
金髪1コーデ目のご紹介です!
個人的にハイトーンの髪色には
ビタミン系のカラー等の色物を合わせたく
なってしまいます…笑
オレンジに水色の合わせは
感覚的に好きな色合わせのひとつでもあるので合わせてみました。
とは言いつつもパンツも明るめのカラーにしてしまうと、
髪色と相まって全体的にパキッとしすぎてしまうのでサイズ感のバランスを考えつつ下半身は黒で引き締めたコーディネートにまとめました!
全体的に素材感やサイズ感,小物でより都会的なアウトドアなスタイルを意識してコーディネートを組み、色合わせは自分らしく且つ髪色に相性のいいカラーのチョイスをしました!
個人的なポイントとしては、バッグをあえてメッセンジャーにすることでコーディネートにテーマ性を持たせられるように意識しました!
バッグひとつこだわるだけでコーディネートに説得力が生まれます!
※イチオシバッグをご覧いただけるURLは写真に添付しております
Style Sample 2
続いて、2コーデ目のご紹介です!
1コーデ目とは打って変わって、
シャツなんて着てみちゃいました。
シャツをかっちり着てみても、
なんかテンション上がらないなあと
思っていた矢先、コーディネートに絶妙な味を出してくれるヘアバンドが渋谷店スタッフの私物であったので、お借りしました。笑
配色がなんとも絶妙なグランパシャツに
ヘアバンドでシャツのブルーと色を合わせ、小物や全体的な色味から
ナードスタイルが爆誕しました。
完全に個人的な解釈でのナードスタイルですが、スラックスにシャツ合わせで誰がどう見ても鉄板な合わせなのにも関わらず、ヘアバンドがどことなくアクセントを加えてくれています。笑
丈が長めなグランパシャツに対して、パンツの丈感は少しハイウエスト気味に履き、どことなく全体的に鈍臭くダサいなあとひと目で思うようなサイズ感のバランスを意識しました。
ただ足元で都会的な少し格好がつくようなスニーカーを持ってきて、旬な雰囲気とダサさの融合に成功しました。
(融合って響きなんかいいですよね、、、遊戯王みたいで、、、自分デュエマ派でしたが、、、、)
1コーデ目もそうですが、スタイリングを組むにおいて小物(被り物やバッグ,シューズ)に拘るだけでスタイリングに個性が生まれ全体的にまとまる気がします。
(個人的な解釈です笑)
自分は気分屋なので、出勤時にはバッグに被り物は5個以上は持ち歩くようにしています。笑(これは単純に荷物が多くなるだけなので真似しないでください)
店頭に立っていて、なんか今日気分と違うなあだったり急遽スタイリングが変わり『ヤバい…この被り物じゃない…』なんて時に便利なのでこれは欠かさず続けています笑
セレクトショップだったり古着屋だったり色んな場所へ皆さんも買い物に行くことがあるかと思いますが、帽子はできるだけ多くレパートリーがあるといいと自信を持って言えるので、気になるなあと思ったら迷わず買うことをオススメします!!!笑
Style Sample 3
ついにラストコーディネートのご紹介です。
ラストのコーディネートのポイントは、サイズ感と表情にとても拘りました!!
あ、、、、
本当に、、、、、
申し訳ございません。。。
怒っている時のラージャンを貼ってしまいました。。。
ラージャンって怒ると金髪になるみたいなのありましたよね。。。確か。。。
私としたことが、モンハンのラージャンの写真を貼ってしまいました。。
金髪被りでついつい間違えてしまいました。。。。
※長々と語ってしまい皆様お疲れかなと思い、温めていた小ネタをここぞとばかりに挟んでしまいました
気を取り直して、正真正銘ラストコーディネートのご紹介です!!!笑
ラストのコーディネートは、
金髪にしたからにはギャルいコーディネート組んでみたいなと思い突発的に組んだコーディネートです。笑
ギャルといえばレオパード!!!みたいなところはありますよね、、、、
レオパードは派手すぎてちょっと…といった方に必見のコーディネートをご紹介させていただきます。
少し大人な印象を受ける
+Phenixのコーチジャケットと合わせることで全体的なコーディネートのバランスを取りつつ、上手くレオパードを取り入れたのではないかと思います。
パンツがかなり主張が強い分、ジャケットは変に着崩さずしっかり羽織り足元と髪色で色味の近い物を合わせ全体的にまとめています。
それぞれの素材感を異素材で合わせひとつひとつのアイテムが悪目立ちしすぎないように上手く溶け込めるような合わせを意識しました!
ここ最近レオパード柄が気になっている方も多くなってきている印象なのでこの春夏、是非一緒に試行錯誤しながらトライしてみましょう!
スタイリングのご紹介は以上になりますが、もしファッションの事やそれ以外の事で自分に何かあれば、是非お店に遊びにいらしてください!
FREAK'S STORE 渋谷店にてお待ちしております!
それではまた!!!!
※最後まで読んでいただき有難うございます!